大阪教育大学附属図書館

 
モバイル版はこちら
 
 
TOP > 特集コーナー> 平成28(2016)年度 

平成28(2016)年度の特集

【分館】2016年 小説貸出ランキング

特集期間:2017年2月14日(火)~3月30日(木)
2016年に天王寺分館で貸出数が多かった小説をランキング形式で発表!
その他貸出本からのピックアップや、職員のオススメもあわせて展示しています。
これからの暖かな春に読書を満喫してみませんか?

展示冊数:82
期間中の貸出回数:10
 
2016年小説貸出ランキング(分館)

順位請求記号書名巻号編著者名出版者
1913.6||Mi羊と鋼の森 
宮下奈都著文藝春秋
2913.6||Ma火花 
又吉直樹著文藝春秋
3913.6||Su君の膵臓をたべたい 
住野よる著双葉社
4913.6||Yo王とサーカス = Kings and circuses 
米澤穂信著東京創元社
4創元推理文庫さよなら妖精 (創元推理文庫)
米澤穂信著東京創元社
5913.6||Ni||1サラバ! 西加奈子著小学館
5913.6||Ni||2サラバ! 西加奈子著小学館
5913.6||Na教団X 
中村文則著集英社
6913.6||Muコンビニ人間 
村田沙耶香文藝春秋
7913.6||Og海の見える理髪店 
荻原浩著集英社
7913.6||Ni永い言い訳 
西川美和著文芸春秋
7文春文庫三匹のおっさん (文春文庫)
有川浩著文藝春秋
7913.6||Wa||1村上海賊の娘 上巻和田竜著新潮社
7913.6||Wa||2村上海賊の娘 下巻和田竜著新潮社
 

(本館・分館)夏目漱石特集

特集期間:2017年1月10日(火)~2017年2月13日(月)
2017年は夏目漱石の生誕150年。
高校までにその作品に触れた方も多いのではないでしょうか?
図書館では、彼の有名な作品から彼にまつわるエッセイ・評論まで取りそろえました。
この機会にもっと深く、漱石の世界を体験してみてください。

展示冊数:本館122・分館82
期間中の貸出回数:本館43・分館18
 

(本館)大学広報特集

特集期間:2016年12月19日(月)~2017年2月10日(金)
論文・レポートの準備から発表まで!
これから論文を書こうという方や、
ラストスパートという方のために
役立つ本を集めました。ぜひご利用ください。

展示冊数:74
期間中の貸出回数:7
 

(分館)論文・レポートの書き方入門特集

特集期間:2016年12月1日(木)~2017年2月13日(月)
論文・レポートの準備から発表まで!
これから論文を書こうという方や、
ラストスパートという方のために
役立つ本を集めました。ぜひご利用ください。

展示冊数:88
期間中の貸出回数:79
 

(本館・分館)学生選書2016

特集期間:2016年11月14日(月)~2016年12月27日(火)
2016年8月12日 MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店で、本学の学生9名が、図書館に置く本を選んできました。
これまでになかった面白い1冊が見つかるかも!
おすすめ本はポップつきですので、参考にしてみてくださいね。

展示冊数:本館295・分館74
期間中の貸出回数:本館122・分館42
 

(本館)『“図書館”発!授業へのICT活用ワークショップ』特集

特集期間:2016年10月17日(月)~2016年11月11日(金)

10月28日(金)に開催される「“図書館”発!授業へのICT活用ワークショップ」にあわせて、関連図書の特集展示をしています。
この機会に、ICTに興味を持ってみませんか?


展示冊数:107
期間中の貸出回数:5
 

(本館)第2回ビブリオバトル

特集期間:2016年10月14日(金)~11月11日(金)

【第2回ビブリオバトル】を10月12日に本館まなびのひろばで開催しました。
今回の発表テーマは、オリンピックイヤーにちなみ「スポーツ」。
4名の教職員が発表した本を展示しています。
第1回ビブリオバトルで紹介された本や、ビブリオバトルについての本も集めました。


展示冊数:14
期間中の貸出回数:7
 

(分館)おいしいごはん

特集期間:2016年10月14日(金)~2016年11月29日(火)

心も体も元気になれる!
美味しいごはんのレシピ本を集めました。
食育の本や「食」がテーマの絵本なども収録しています。


展示冊数:47
期間中の貸出回数:38
 

(分館)教育実習特集

特集期間:2016年8月22日(月)~2016年11月29日(火)

教師を目指すあなたを応援!
教育実習に役立つ本の特集展示です。


展示冊数:180
期間中の貸出回数:179
 

(本館・分館)『エンジョイ スポーツ』特集

特集期間:2016年7月7日(木)~10月13日(木)

今年はオリンピックイヤー。2020年には東京オリンピックが控えています。
スポーツで盛り上がる「熱い」夏を読んでみませんか?


展示冊数:376
期間中の貸出回数:本館81・分館45
 

(分館)子どもの読書応援2016

特集期間:2016年7月1日(金)~8月19日(金)

子どもたちの読書活動を応援します!
2016・2015年度の青少年読書感想文全国コンクール課題図書を集めました。
あわせて読書教育関連資料も展示しています。


展示冊数:87
期間中の貸出回数:39
 

(本館)雨特集

特集期間:2016年6月13日(月)~2016年7月21日(木)

雨が降っていて外に出るのが億劫、そんな時こそ屋内で読書するのはいかがでしょうか。
雨のシーンがでてくる小説、物語、絵本や気象関係の本などを集めてみました。
タイトルからは雨に関するかわからないものには、図書館職員のポップ付きで紹介しています。


展示冊数:49
期間中の貸出回数:29
 

(分館)レポートの書き方特集

特集期間:2016年6月1日(水)~2016年8月10日(水)

前期のレポート、きちんと仕上げて夏を迎えましょう。


展示冊数:57
期間中の貸出回数:56
 

(本館・分館)学校安全の日2016

特集期間:2016年5月25日(水)~6月30日(木)

学校安全の日(6月8日)にあわせて関連図書を特集展示します。
子どもたちの安全のために、学校や教師、家族ができることとは何か。
この機会に考えてみませんか?


展示冊数:329
期間中の貸出回数:本館19・分館7
 

(本館)禁煙特集2016

特集期間:2016年5月18日(水)~2016年6月16日(木)

5月31日~6月6日の禁煙週間に合わせて、禁煙特集コーナーを設置しました。喫煙・禁煙に関する図書から、タバコの歴史や産業についてなど、様々な資料を集めています。
なお、大阪教育大学では、教職員・学生等の健康増進と快適な学校環境の形成の促進を図るため、平成27年10月1日から全キャンパスで敷地内禁煙を実施しています。
タバコやめようかな、と思っている方、禁煙特集の本を読んで、禁煙をはじめてみませんか。


展示冊数:68
期間中の貸出回数:11
 

(分館)目で見る本

特集期間:2016年5月2日(月)~2016年5月30日(月)
インスピレーションを刺激する
絵本・写真集・図鑑を集めました。

展示冊数:80
期間中の貸出回数:16
 

(分館)新入生に贈る本

特集期間:2016年4月1日(金)~2016年5月30日(月)
ご入学おめでとうございます。
これからはじまる大学生活が充実したものとなるように、
附属図書館では新入生の皆さんに贈る本を選びました!
図書館をどうぞ、よろしくお願いします。

展示冊数:121
期間中の貸出回数:131
 

(本館)教養推薦2016

特集期間:2016年3月28日(月)~2016年5月30日(月)
教養学科の先生方に選んでいただいた資料です。
教養学科生以外も利用・貸出できます。
DVDは貸出できませんので、館内のAVブースでご利用ください。

展示冊数:84
期間中の貸出回数:15