特集期間:2018年4月9日(月)~ 5月25日(金)教採試験を目前にした学生はもちろん、これから教員をめざそうとする学生のために、
図書館1階中央階段の裏側に、新たに特集コーナーを設置しました。3回シリーズで多様な
絵本・小説・理論書・実践書等を紹介していきます。
このコーナーでは、教採をめざす学生にキャリア支援センターが無償配付している
『教師力ABC-集団づくりによる学級経営-』(本学キャリアアドバイザー 佐藤信之:著)
の中で紹介されている書籍をまとめて並べます。
今回は1章「自分を見つめる」・2章「子どもを理解する」・3章「学級づくりの基本」に
関連した書籍です。自分というものをしっかり見つめて、子どもを理解し、また学級経営に
ついてのイメージを広げることができます。
以降、学級づくりや授業づくり、生徒指導(いじめ・不登校対応を含む)、障害理解、保護者
理解、教職員集団づくりなどの書籍についても、約半年かけて連続的に紹介します。
乞うご期待!
展示冊数:75
期間中の貸出回数:38