お知らせ 2023/10/12 | (終了)急げ卒論対策!イベント(10/23-10/27) | |
---|
2023年10月23日(月)-10月27日(金)に卒論対策イベントを実施します。 卒論・修論に着手している方も、普段のレポート課題にお困りの方も、 参加をお待ちしています!
●図書館職員による講習会「資料検索入門」【開催日時】10月24日(火)12:15-12:45
16:20-16:50
10月26日(木)12:15-12:45
16:20-16:50
【所要時間】各回約30分(内容はすべて同じです) 【開催場所】図書館本館2階 ライブラリーホール 【人数上限】各回20名 【内容】 「卒論・レポート執筆ってどこから手をつければいいのか分からない」という方におすすめの講習会です。 図書館職員がCiNiiを中心に、論文検索の基本をご案内します。 基本的な検索スキルを身につけて、論文・レポート執筆の準備をしましょう!
●図書館職員による「資料検索お悩み相談室」【開催日時】期間中毎日(開催時間はタイムスケジュール参照) 【所要時間】30分~1時間(相談内容によります) 【開催場所】対面:図書館本館2階 ライブラリーホール
オンライン:Web会議ツール Zoom
【人数上限】各回1グループ2名まで 【内容】 「資料を探しているけれど、なかなか欲しい資料が見つからない」 「検索についてじっくり教えて欲しい」 そんな方は、図書館職員に1対1の個別相談ができる「相談室」をお申し込みください。 1人で参加するのはちょっと...という方は、2人までであれば一緒に参加できます。 対面だけでなくオンラインでも参加できるので、登校する機会が少なくなった方もお気軽にお申し込みください。
●森本和寿先生によるワークショップ「骨組みづくりから考える卒論」【開催日時】10月23日(月)13:00-13:45
16:20-17:05
10月27日(金)16:20-17:05
【所要時間】各回約45分(内容はすべて同じです) 【開催場所】図書館本館2階 まなびのひろば(旧:東京書籍 Edu Studio) 【人数上限】各回20名 【内容】 毎回人気の本学教員森本和寿先生による論文ワークショップです。 今回のテーマは「骨組みづくり」。 要旨の書き方、全体構成の組み立てを一緒に考えていきましょう。
イベントはこちらの申し込みフォームからお申し込みください。イベントは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
・申し込みの際は情報基盤センターから発行されているアカウント「ユーザーID@ms.osaka-kyoiku.ac.jp」でサインインしてください。 ・お申し込みはイベントごとにお願いします。 ・申し込み完了後、申込内容を大教Gmailに送信しますのでご確認ください。
各イベント開催スケジュールはこちらからご確認ください。 ※画像をクリックするとPDFが開きます。(755KB)
 
|
|
 |