このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
小
中
大
ログイン
ログインID
パスワード
大阪教育大学附属図書館
モバイル版は
こちら
大阪教育大学
情報基盤センター
Live Campus
お問い合わせ
交通アクセス
サイトマップ
図書館の紹介
年次報告
附属図書館規程集
歴代館長・分館長
利用案内
柏原本館
天王寺分館
資料の並び方
貸出・返却・更新・予約
資料の取寄せ
国立国会図書館デジタル化資料送信サービス
その他サービス
学習サポート
配慮を必要とされる方へ
FAQ
としょかんライフ(学生向けリーフレット)
資料検索
蔵書検索
電子ブック
電子ジャーナル
データベース(論文等検索)
リポジトリ検索
ディスカバリー検索
多読本
本学教員の方へ
公費発注【図書】
公費発注【雑誌】
紀要投稿について
リポジトリへの登録について
DOIの付与について
学術論文のジャーナルへの投稿・掲載に関わる情報
附属図書館運営委員会議事要旨(学内限定)
学外の方へ
来館利用
放送大学の方へ
資料の取寄せ
個人出版物・蔵書等の寄贈をご検討の方へ
府立八尾高校の方へ(高大連携)
お知らせ
リンク集
本を探す
電子資料を探す
教育と教科書
法令と統計
調べ方案内
Library Guides
Using the Library
Borrowing, etc.
Search&Find
Online Catalog
eBooks
Online Journals
Research Databases
TOP
>
利用案内
>
天王寺分館
> 館内施設の利用
パソコン・プリンタの利用
館内案内図
灰谷コーナー・宮本コーナー
館内施設の利用
まなびのひろば
グループ学習室
まなびのひろば
学習のために人が集まり、まなびを共有するラーニング・コモンズです。
図書館資料・ノートパソコンなどを持ち込んで、友達とディスカッションしながらの学習やグループでの討論ができます。
また、備え付けのホワイトボードやプロジェクタを利用して、模擬授業やプレゼンテーションの練習もできます。
※まなびのひろば内での食事はできません。
※プロジェクタの利用はカウンターでお申し込みください。
【収容人数】27名
グループ学習室
2~20名程度収容可能な個室で、グループでの学習や研究活動に利用できます。(食事禁止・学内者専用)
利用時間は一度に3時間までですが、他の利用希望者がいない場合は延長もできます。
学生証を提示し、カウンターで申し込み手続きをしてください。
予約は1週間前から可能です。
なお、模擬授業やポスター発表の練習などに限り、1名でも利用ができます。
カウンターでご相談ください。
図書館資料・ノートPCの持ち込みOK
ホワイトボード・プロジェクタ・電子黒板の利用OK
プロジェクタ・電子黒板の利用はカウンターで申し込んでください。
視聴覚ブース(AVブース)
図書館所蔵の視聴覚資料(DVD・CD等)を利用できるブースです。(食事禁止・学内者専用)
カウンターで申し込み手続きをしてください。
持込みの資料は利用できません。
【ブース数】1(定員1名)
【本館】〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 |
お問い合わせ
【分館】〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88 |
お問い合わせ
Copyright (C) Osaka Kyoiku University Library. All rights reserved.